しずおか営繕|排水管つまり・水まわりのトラブルなら|静岡市 焼津市 藤枝市 富士市 吉田町 川根本町 牧之原市 菊川町 掛川市 沼津市

静岡県内で排水管つまりや水廻りのトラブルにお困りならしずおか営繕にお任せください!即日対応 3か月の再発保障 休日・夜間の追加料金なし 基本料含め7,700円~

ホーム ≫ サービス内容 ≫

サービス内容 水廻りつまり・水漏れ・浄化槽点検

水廻りのつまり

バス・トイレ・洗面所など、排水管の詰まりにつきましては、現地での確認が必要であることがとても多く、詰まりの程度がひどい場合、実際に作業を進めながらでないと詰まっている箇所や必要な道具などわからないケースがあります。
現地にて確認を行った上でお客様に状況や施工方法についてご説明させていただきます。
※お客様より、トイレが詰まり困りましたが、恥ずかしくて迷っていた!と言うお話をよく聞きます。毎日対応していますので全く気にしなくて大丈夫です!

排水管への木の根の侵入や、尿石のあるケースについては、特殊ツールや工事が必要となる場合がありますので、別途お申し受けさせていただきます。その他、作業にあたりまして、配管自体の老朽化が激しく交換せざるを得ないケースがありますが、その場合、事前にご説明いたします。

水廻りのつまり 料金表はこちら

お客様へのお願い

  • 作業に水道を使用させていただきます。
  • 高圧洗浄作業については防音型の道具を使用していますがどうしても騒音が発生いたします。
  • 駐車場を使用させていただきます。
  • 雨天の場合、屋内が濡れてしまう場合があります。
  • ドラム式洗濯機の場合、事前に移動をお願いします。

▼▼ご自分で対応(詰まり)したい方へ▼▼
・トイレ
ラバーカップ(通称スッポン)で作業するときは押し込むのではなく、ゆっくりと押し当てて一気に引っ張るイメージで行ってください。押し込んでしまうと便器脱着が必要になる可能性が高まってしまいます。

・キッチン(流し台)
最近youtube等で、排水口にペットボトルを押し当て、それを一気に潰して水や空気を送り込む方法が紹介されていますが、床下での詰まりがあった場合キッチンの底板と床の間に汚水があふれる可能性が高いのでお勧めできません。(特に2階以上)
他、熱湯を排水口に流し込む方法なども紹介されていますが、排水管の耐熱温度は意外に低くいため50℃以下に抑えたほうが良いです。
慎重に作業しましょう。
 

集合住宅・雑居ビルについて

集合住宅(アパートやマンション)・雑居ビルについては他世帯や共有部に原因のあるケースも多々あり、責任の分担などがわかりかねますので、まずは不動産会社や管理組合にご相談後にお問い合わせください。
雑居ビルに関しましては申し訳ございませんがお断りさせていただきます。

水廻りのつまり 料金表はこちら

水廻りの水漏れやトラブル対応

水漏れが起きた際にはまず慌てずに止水栓をドライバーなどで時計方向にまわしてお水を止めましょう。
できないときはお庭にある水道メーターのところにも止水栓があり、レバー又はコックを閉めてください。これで慌てずに対応できるはずです。

サービス内容

水廻りの水漏れやトラブル対応 料金表はこちら

お客様へのお願い

より確実・迅速に対応するためにトイレや水栓の型番号を調べていただけると助かります。なるべくご協力をおねがいします。LINEから写真を送っていただくとより確実です。部品自体の供給が終わっていたり、水栓自体が交換不可能なケースなどがあります。

  • キッチンなど不明な時は開き内側シールをご確認ください。

■便器の交換や器具の交換も行っております。各メーカーからお選びいただけます。
■お見積もり金額についてはホームセンターの価格調査を定期的に行っており、同程度となるよう頑張っています。
■リフォームについては綿密なお打ち合わせ等が必要になりますので別途ご相談ください。

水廻りの水漏れやトラブル対応 料金表はこちら

浄化槽の保守点検

浄化槽の保守点検

浄化槽は浄化槽法に基づき、一般のご家庭で年3回以上(一部のぞく)となっております。
浄化槽は主にバクテリアの働きにより汚水の浄化を行っています。
保守点検はバクテリアの働きが悪くならないようにするための物だといっても過言ではないかもしれません。使用の状況や気温、点検の行い方で水質は刻々と変わりますので浄化槽は生き物のように感じることが多々あります。
年3回以上の点検と年1回以上の清掃作業、法定検査(11条検査)を忘れずに行いましょう。

その他、最近よくお聞きするのが焼津市で浄化槽の点検業者が来なくなったという事をお聞きします。確かめてみると点検業者の高齢化により訪問が出来なくなってしまったという理由が主となっています。ご連絡頂ければ現状を確認し今後のアドバイス等させて頂きます。

浄化槽の保守点検 料金表はこちら

点検内容について

点検は外観の確認とブロア(モーター)の作動状況からはじまり、槽内の通水状況や機器の不具合などを目視で確認を行い、その後浄化槽内の水質の確認をします。
水質は薬品・器具により、透視度・pH ・残留塩素濃度・亜硝酸窒素・汚泥沈殿率・溶存酸素量などを計測し、その結果に基づいて異常があれば原因を見つけ対応をします。
原因については使用方法によるもの(食用油の流しすぎや漂白剤・洗剤の使用など)の場合はアドバイスをさせていただきます。

浄化槽点検の流れ

1.ごあいさつ
2.外観上の点検
2.外観上の点検

制御盤・モーター・浄化槽の外観に異常がないか確認。

3.内部装置の動作・不具合確認・調整
3.内部装置の動作・不具合確認・調整

各部の動作確認や不具合の確認および調整を行います。

浄化槽診断
4.水質検査

試薬やテスターなどにより水質の確認を行います。

5.点検記録の記入
5.点検記録表の記入

記録表に状態や水質について記入します。

6.お客様へのご報告

修理などについて

浄化槽は設置した後、住まれている方はほとんど意識していないと思います(それが一番よい状況です)。
しかし、浄化槽にも経年劣化などがあり部品交換や修理が必要になることがあります。
電気的なところでは、ブロア(モーター)や排水用の水中ポンプの故障(漏電)、内部については漏水や仕切り板の割れ、劣化による部品交換などがあります。電気的な故障はだいたい7~10年ほどで起こることが多く、その他の部分は10~15年くらいで起き始める傾向があります。
詳細につきましてはご契約時に説明いたします。

浄化槽の保守点検 料金表はこちら

ご依頼・お問合せはこちら

SATしずおか営繕

〒421-0131 静岡県静岡市駿河区手越原290-6
電話番号 054-659-5102
受付時間 7:00~23:00/年中無休

事務所概要はこちら

モバイルサイト

しずおか営繕スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら